原発を日本から無くすために、

  • 選挙では、原発推進派と思われる候補者には他の政策の如何に関わらず投票しない。
  • 東芝・日立・三菱の製品は、グループ内のいかなる製品も購入しない。

http://www.youtube.com/watch?v=8EOvY3YCINs

そして、増税と売国と軍拡の苦難から逃れるために、

  • 国民の生活より政官業の利益を優先する財閥政権=パナソニックの製品を購入しない。

いずれも電力需要が増え続けてくれなきゃ困る企業ばかりだ。そのためにも(見かけだけでも)安価で安定した電力供給が必要って訳だ。それがいくら危険なものでも、自分たちの利益の方が大事なのだ。

私たちも電力無しには生きられないと思っている。どんどん電化すれば便利で快適な生活になると信じている。しかし本当にそうなのか?最低限の電力さえあれば事足りるのではないか?私たちに本当に必要なのは「脱原発」ではなく「脱電力」の意識ではないか?

首相に決まった途端に間髪入れずにこれだ。

「政策一元化」を見直し=野田氏表明、野党との協議重視

時事通信社 2011年8月30日(火)23時14分配信

野田佳彦新首相(民主党代表)は30日、新政権で政府が政策を決める際には党政調会長の了承を前提とするよう改める方針を明らかにした。民主党政権が掲げてきた「内閣への政策一元化」を見直すもので、ねじれ国会の下、政策決定を党側が主導することにより、野党との政策協議を円滑に進める狙いがある。

野田氏は同日の記者会見で、新政権では政調会長に閣僚を兼務させない考えを表明。また、前原誠司前外相の政調会長起用を記者団に説明した際、「政府の意思決定をする際に、政調会長の了承を原則とする形で、党の意見を踏まえた政策の意思決定をしていきたい」と述べた。

今後の政府の政策は、隷米ロボット前原の腹ひとつってわけか。連立を組んでる国民新党は蚊帳の外。しかも対米隷属で生きてきた自公との連携を強めるためってか。まさに大政翼賛、アメリカ様の言う通りの国家運営が待っている。もう誰にも暴走を止められないのか?

いよいよ増税、売国、ハラスメントによって日本国民の富を奪い去られる苦難を味わう覚悟が必要になってきたぞ。唯一の望みは小沢氏が党を割って自らの支持者を集め、対米隷属派に対抗する対米自立派の勢力を作ることだが、それもまた苦難の道であり成功するかどうかもわからない。いずれにしても自分のことは自分で守れるよう、今から準備をしておくことが必要だろう。

康夫ちゃん、IWJに初登場です。
二人で3時間、しゃべりっぱなしです。(笑)
しかし内容は濃いので、是非最後まで聞いてみてください。

やはり政治家は政党なんかじゃなく、人で選ばなきゃダメですね。

昨日、夏休みで帰省している二十歳になる次男が、倉庫に眠っていた中華バイクを引っ張り出してきていじくっていた。

保安部品を全部取っ払い、タイヤをオンロードから最初に付いていたBSEのオフロードに履き替え、軽トラに載っけて天竜川の河原へ走りに行った。

どうだった?って聞いたら、全然走らなかったと。^^; アクセルを開けるとチョークを引いているときのように回転数がガクンと落ちて止まりそうになるらしい。一度キャブをちゃんと調整しないとダメだね。

その次男は明日から北海道に(私のXTで)8日間の予定でツーリングに行ってくるらしい。往きはまず北に向かい、日本海側を北上して青森の大間から函館に渡り、北海道を一周したあと大間に戻り、仙台まで走って長男に会い、そこからフェリーで名古屋まで来るという行程。旅費はRG250Γを友人に売ったおカネで。宿泊はすべて野宿らしい。若いねぇ。^^;

私はと言えば、6月終わりから相変わらず仕事漬け。ソフトウェアの新しいバージョンのリリースまでは頑張らねば。しかも時間的余裕がないので、何とか今月中にはやっつけてしまいたいのだが・・・

娘の通う高校に、ある有名人の息子がいるのをちょっと前に聞いて知っていた。その子がこのインターハイの走り高跳びで優勝したのを知り、ちょっとびっくりした。さすがチャンピオンとなった父親の息子だ。別の道を歩んでもチャンプになるんだからねぇ。しかも世界を目指したいと。

【全国高校総体陸上・男子走り高】平、自己新で頂点

それからもう一つ、先日行われた鈴鹿8耐に学校のバイク仲間と行ってきた次男から聞いたのだが、優勝したのは伊藤真一のチームだそうで、「おいおい、そんなベテランが優勝するのはバイクが若者に人気が無い証拠だな」って言ったら、「そうそう、水谷勝も出てたよ、61歳だって」だと。・・・マジかよ!(驚)

ネットで検索したらインタビューがあった。あはは、もうすっかりいいじいちゃんだね。でもこれで8耐走っちゃうんだから、やっぱりスゲー。(驚)

http://www.youtube.com/watch?v=HnpGzl3FKcg

かつてスクエア4のRG400Γを買ったとき、竜洋にあるスズキのテストコースの走行会に参加させてもらった。そのとき水谷勝もいてデモ走行を見せてもらったのだが、目の前をWalter Wolfカラーが風のようにすっ飛んでいったのを思い出す。

その平と水谷のバトル。いやー、バイクレース全盛を迎える頃だね。まだ押しがけだし。懐かしいわぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=N_XZ-E_aKaM

 

今日、20日に発売になったばかりの新しいMacBook Airが届いた。Appleのオンラインストアで、13インチ、ストレージ256GBのモデルを選んでポチしたものだ。外観は前モデルと変わらないが、CPUはIntel Core 2 DuoからCore i5になり、OSも最新の10.7 (Lion)だ。

1988にMac Plusを使い始めてから23年、Macを仕事にしてから21年になるが、一体何台のMacを使ってきただろうか。作ったソフトやシステムも数知れず。改めて思い出すと感慨深いものがあるなぁ。

今日、岩手より「復活の薪」が届いた。10kgを10個で計100kg。6月のはじめに注文をしたので約1ヶ月半かかったことになるが、いまHPを見ると約2ヶ月待ちとのこと。申込が殺到しているからとのことだが、HPでも分かるようにすべて手作業で家屋の柱や梁を薪にしているわけで、これは相当な労力だろうと思う。時間がかかるのも無理はない。それでも何とか復活を遂げようという気持ちが伝わってきて胸を打たれる。

薪と一緒に以下のような手紙が付いていた。長い時間を掛けて自分の力で着実に復活しようとする強さに感服すると共に、このような営みを一瞬にして無にしてしまうようなものを人間は絶対に作ってはならないと強く思うのである。

 ○ ○ 様 

復活の薪ご購入、ありがとうございました。
発送が遅れましたこと、心よりおわびいたします。お許しください。薪についてのご感想なりをお聞かせいただければ嬉しいです。

これから私達は吉里吉里の山で間伐作業に取り掛かります。間伐材を販売しつつ、山の手入れをすることによって、きれいな海をつくりだしていこうとしています。

漁業が復活する約3年ほどの間、網をチェンソーに持ちかえて働く考えです。どうか、長い目で見守ってください。

ご連絡は、下記メールに送信して下さいますよう、よろしくお願いします。
Eメール kirikirikokumaki@yahoo.co.jp

復活の薪 スタッフ一同より

なでしこジャパンがW杯決勝で今まで一度も勝てなかったアメリカを下し、世界の頂点に立った。何かこれからを象徴する勝利に思えてならない。

パワー・スピード共に勝る世界ランク1位のアメリカに対しいかにも不利に見える日本チームだったが、最後まで絶対に諦めない粘り強さと絶妙のチームワークで勝ち上がってきたチームだけに、この決勝も5分5分でいけるのではないかと思っていたら、結局精神力で勝る日本の粘り勝ちとなった。

いま世界では、近代に入って隆盛を誇った西洋文明が、常にパワーを増強し物量に任せて押し切り勝ち取っていく宿命から、もうその増大の伸びしろを無くすほどに膨れ上がり、偏在した富は循環する力を失い、いよいよ行き詰まりを見せてきている。これからはより少ないリソースを創意工夫によって活用し、競争ではなく協働によって生きることが求められている。なでしこジャパンはそんな生き方を体現したかのような戦い方をした。これからは精神的なものが求められる時代、東洋文明の時代、そして女性が中心の時代、そんな気がしてならない。

まさに「Small is beautiful.」である。

お願いです。こんなカスを自分たちの代表として選び、国の舵取りなどをさせないでください。

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

TBC(東北放送)は地元の意地で放送したんだろうが、やはり全国ネットでは流れないんだろうね。大手新聞・放送局はジャーナリストではなく、カスどもの広報だから。

もうネットでしかまともな情報は得られないよ。(それも規制が厳しくなってきて危うくなってきてるけど。)

【追記】
思わず反応してしまいましたが、冷静になってネットでこの件に関する分析を探してみたら、こういうのがありました。
菅総理、身から出たサビか:新設復興相の自爆テロさく裂
別に松本氏を支持したり擁護したりする気はさらさらありませんが、政治の世界は表面だけを見てたら分からないということを、改めて実感しました。反省。

昨日、友人のアウトドアの達人にお願いして、椅子と薪割り台に使う丸太をもらってきた。

こんな丸太をクレーンで3本ほど積んで、

友人宅でちょうどいい大きさに切断し、

また軽トラに載せて帰宅。

今日秘密基地に持って行こうかと思っていたら、午前中に自宅庭の草取り命令が下り、午後には仕事のメール対応が入ったので行けず。明日にするか。

しかし、友人のチェーンソーはいいなぁ。小さいけど軽くて使い勝手がとてもいい。私のは長くてパワーもあるのだが、どうも使い勝手がよくないし、トラブルもある。(東芝製だからか?^^;)
これは親父が昔に買った古いやつだし、買い替えたいなぁ・・・