放射能が身体を蝕み、ゼニが心を蝕む。
原発がある限り人々は心身共に冒されていく。
福島のようなことが起きなくても、既にシャブ中毒も同然だ。
こんなことを続けていたら、いつか破滅の時がやってくるはずだ。
福島はその警告なのかもしれない。

毎日jpより

原発:電源の透視図 九州の原発を歩く/「ゼニのためのデモ」

漁師がこぶしを振り上げながら張り上げたシュプレヒコールは原発建屋にこだました。05年9月15日午前10時すぎ、九電玄海原発(佐賀県玄海 町)の沖合に約140隻の漁船が集結した。船体には「プルサーマル絶対反対」の横断幕。玄海原発のプルサーマル計画に国が許可を出した8日後のことだ。

デモをしたのは玄海町に隣接する唐津市の4漁協。海上デモは5月に続き2回目だが、なぜかこれを最後に収束した。参加したある漁師は明かす。「俺 たちはプルサーマルに反対しとったんじゃない。ゼニをもらうためのデモだったから」。漁連元幹部も述懐する。「反対しても国と知事と町長がよかって言え ば、それでよかになる。反対してもどうもならん状況やった」

■  ■

原発を立地する時、電力会社は地元漁協に漁業補償金を支払う。埋め立てによる漁業権の消滅や、温排水による影響など地元の漁業活動に支障が出るこ とへの補償だ。額は過去5~10年の漁獲高などを基に計算する。玄海原発近くの外津漁協(玄海町)はこれまでに約20億円、川内原発(鹿児島県薩摩川内 市)3号機増設を巡って川内市漁協は約44億円の補償金を手にしたといわれている。

だが、補償金は原則、原発の新設や増設以外では支払われない。「ゼニのためのデモ」と明かした漁師は毒づく。「プルサーマルを導入したら玄海町だ けは公金(交付金)をいっぱいもらえるけど、俺たち漁師には何もない」。だが、海上デモを行った漁協が所属する漁連は、09年から3年間で計7億円を引き 出す約束を九電と取り付けた。名目は「水産振興対策費」だった。

■  ■

九電から原発マネーを引き出したのは漁協だけでない。

06年8月。佐賀県議長の原口義己県議(当時)は福岡市の九電本店に乗り込んだ。当時、九電は福岡市が計画していた粒子線がん治療施設について協 力態勢の検討を進めていた。そこへ佐賀県も名乗りを上げたのだ。「建設には九電の協力が必要だった」(原口県議)。県議には切り札があった。

プルサーマル計画の賛否を問う県民投票条例案。「可決させますよ」。九電幹部に迫った。県民投票になればプルサーマル計画は頓挫する可能性もある。条例案の可否を決めるのは議会だ。

結局、場所は佐賀県鳥栖市に決まり、福岡市は撤退した。なぜ九電は引っ繰り返したのか。当時の九電が置かれた状況をみればよく分かる。プルサーマ ル計画は国策で進められていたが、先行していた東電が機器トラブル隠し、関電が検査データ改ざんで相次いでつまずいた。「それで九電に第1号の期待がか かっていた」(九電元幹部)。プルサーマルは至上命題だった。

「国内第1号のプルサーマル営業運転に向けた関係者の大変な努力に敬意を表したい」。09年12月、プルサーマル発電が玄海原発で国内初の運転を 始めた日、原子力安全・保安院の担当課長は検査合格証を九電幹部に手渡し、たたえた。翌年4月、九電はがん治療施設(事業費約150億円)に39億 7000万円の寄付を発表した。

2011年9月7日

原発を日本から無くすために、

  • 選挙では、原発推進派と思われる候補者には他の政策の如何に関わらず投票しない。
  • 東芝・日立・三菱の製品は、グループ内のいかなる製品も購入しない。

http://www.youtube.com/watch?v=8EOvY3YCINs

そして、増税と売国と軍拡の苦難から逃れるために、

  • 国民の生活より政官業の利益を優先する財閥政権=パナソニックの製品を購入しない。

いずれも電力需要が増え続けてくれなきゃ困る企業ばかりだ。そのためにも(見かけだけでも)安価で安定した電力供給が必要って訳だ。それがいくら危険なものでも、自分たちの利益の方が大事なのだ。

私たちも電力無しには生きられないと思っている。どんどん電化すれば便利で快適な生活になると信じている。しかし本当にそうなのか?最低限の電力さえあれば事足りるのではないか?私たちに本当に必要なのは「脱原発」ではなく「脱電力」の意識ではないか?

首相に決まった途端に間髪入れずにこれだ。

「政策一元化」を見直し=野田氏表明、野党との協議重視

時事通信社 2011年8月30日(火)23時14分配信

野田佳彦新首相(民主党代表)は30日、新政権で政府が政策を決める際には党政調会長の了承を前提とするよう改める方針を明らかにした。民主党政権が掲げてきた「内閣への政策一元化」を見直すもので、ねじれ国会の下、政策決定を党側が主導することにより、野党との政策協議を円滑に進める狙いがある。

野田氏は同日の記者会見で、新政権では政調会長に閣僚を兼務させない考えを表明。また、前原誠司前外相の政調会長起用を記者団に説明した際、「政府の意思決定をする際に、政調会長の了承を原則とする形で、党の意見を踏まえた政策の意思決定をしていきたい」と述べた。

今後の政府の政策は、隷米ロボット前原の腹ひとつってわけか。連立を組んでる国民新党は蚊帳の外。しかも対米隷属で生きてきた自公との連携を強めるためってか。まさに大政翼賛、アメリカ様の言う通りの国家運営が待っている。もう誰にも暴走を止められないのか?

いよいよ増税、売国、ハラスメントによって日本国民の富を奪い去られる苦難を味わう覚悟が必要になってきたぞ。唯一の望みは小沢氏が党を割って自らの支持者を集め、対米隷属派に対抗する対米自立派の勢力を作ることだが、それもまた苦難の道であり成功するかどうかもわからない。いずれにしても自分のことは自分で守れるよう、今から準備をしておくことが必要だろう。

康夫ちゃん、IWJに初登場です。
二人で3時間、しゃべりっぱなしです。(笑)
しかし内容は濃いので、是非最後まで聞いてみてください。

やはり政治家は政党なんかじゃなく、人で選ばなきゃダメですね。

娘の通う高校に、ある有名人の息子がいるのをちょっと前に聞いて知っていた。その子がこのインターハイの走り高跳びで優勝したのを知り、ちょっとびっくりした。さすがチャンピオンとなった父親の息子だ。別の道を歩んでもチャンプになるんだからねぇ。しかも世界を目指したいと。

【全国高校総体陸上・男子走り高】平、自己新で頂点

それからもう一つ、先日行われた鈴鹿8耐に学校のバイク仲間と行ってきた次男から聞いたのだが、優勝したのは伊藤真一のチームだそうで、「おいおい、そんなベテランが優勝するのはバイクが若者に人気が無い証拠だな」って言ったら、「そうそう、水谷勝も出てたよ、61歳だって」だと。・・・マジかよ!(驚)

ネットで検索したらインタビューがあった。あはは、もうすっかりいいじいちゃんだね。でもこれで8耐走っちゃうんだから、やっぱりスゲー。(驚)

かつてスクエア4のRG400Γを買ったとき、竜洋にあるスズキのテストコースの走行会に参加させてもらった。そのとき水谷勝もいてデモ走行を見せてもらったのだが、目の前をWalter Wolfカラーが風のようにすっ飛んでいったのを思い出す。

その平と水谷のバトル。いやー、バイクレース全盛を迎える頃だね。まだ押しがけだし。懐かしいわぁ。

 

今日、岩手より「復活の薪」が届いた。10kgを10個で計100kg。6月のはじめに注文をしたので約1ヶ月半かかったことになるが、いまHPを見ると約2ヶ月待ちとのこと。申込が殺到しているからとのことだが、HPでも分かるようにすべて手作業で家屋の柱や梁を薪にしているわけで、これは相当な労力だろうと思う。時間がかかるのも無理はない。それでも何とか復活を遂げようという気持ちが伝わってきて胸を打たれる。

薪と一緒に以下のような手紙が付いていた。長い時間を掛けて自分の力で着実に復活しようとする強さに感服すると共に、このような営みを一瞬にして無にしてしまうようなものを人間は絶対に作ってはならないと強く思うのである。

 ○ ○ 様 

復活の薪ご購入、ありがとうございました。
発送が遅れましたこと、心よりおわびいたします。お許しください。薪についてのご感想なりをお聞かせいただければ嬉しいです。

これから私達は吉里吉里の山で間伐作業に取り掛かります。間伐材を販売しつつ、山の手入れをすることによって、きれいな海をつくりだしていこうとしています。

漁業が復活する約3年ほどの間、網をチェンソーに持ちかえて働く考えです。どうか、長い目で見守ってください。

ご連絡は、下記メールに送信して下さいますよう、よろしくお願いします。
Eメール kirikirikokumaki@yahoo.co.jp

復活の薪 スタッフ一同より

なでしこジャパンがW杯決勝で今まで一度も勝てなかったアメリカを下し、世界の頂点に立った。何かこれからを象徴する勝利に思えてならない。

パワー・スピード共に勝る世界ランク1位のアメリカに対しいかにも不利に見える日本チームだったが、最後まで絶対に諦めない粘り強さと絶妙のチームワークで勝ち上がってきたチームだけに、この決勝も5分5分でいけるのではないかと思っていたら、結局精神力で勝る日本の粘り勝ちとなった。

いま世界では、近代に入って隆盛を誇った西洋文明が、常にパワーを増強し物量に任せて押し切り勝ち取っていく宿命から、もうその増大の伸びしろを無くすほどに膨れ上がり、偏在した富は循環する力を失い、いよいよ行き詰まりを見せてきている。これからはより少ないリソースを創意工夫によって活用し、競争ではなく協働によって生きることが求められている。なでしこジャパンはそんな生き方を体現したかのような戦い方をした。これからは精神的なものが求められる時代、東洋文明の時代、そして女性が中心の時代、そんな気がしてならない。

まさに「Small is beautiful.」である。

お願いです。こんなカスを自分たちの代表として選び、国の舵取りなどをさせないでください。

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

TBC(東北放送)は地元の意地で放送したんだろうが、やはり全国ネットでは流れないんだろうね。大手新聞・放送局はジャーナリストではなく、カスどもの広報だから。

もうネットでしかまともな情報は得られないよ。(それも規制が厳しくなってきて危うくなってきてるけど。)

【追記】
思わず反応してしまいましたが、冷静になってネットでこの件に関する分析を探してみたら、こういうのがありました。
菅総理、身から出たサビか:新設復興相の自爆テロさく裂
別に松本氏を支持したり擁護したりする気はさらさらありませんが、政治の世界は表面だけを見てたら分からないということを、改めて実感しました。反省。

「脱原発 NO NUKES」サインをカッティングシートで作りました。耐候性のシートですので屋外で5年は保ちます。サイズは文字部分で約18cm x 10cm。二枚作りましたので、一枚は要望のあったこいちさんに送ろうと思いますが、もう一枚は意思表示として貼って頂ける方ならどなたにでも差し上げます。また、黒以外にも白のカッティングシートがあります。白なら貼ってもいいって方がいれば作って差し上げます。メール下さい。^_^

ちなみに貼り方はこちらを参照して下さい。

カッティングシートの貼り方

勇気を出さなきゃ原発は無くならねーぞ!

欲にまみれた生活から抜けられねーぞ!

子供たちに新しい生き方を示すなら今しかねーぞ!

大人だもん、勇気出そうぜ!