白く塗ったら娘に西洋棺桶のように言われたし、白一色じゃあ間が抜けてるので両側にワンポイントを入れることにした。カッティングプロッタでサメ型のステンシルを作り、赤のスプレーペイントを吹いた。型があまり地に近いと毛細管現象で塗料が輪郭からはみ出すかもしれないと思い、とりあえず何も処置せずに適当に浮いたままやったら、案の定輪郭が多少ボケた。でもまあいかにもステンシルっぽくていいかな、と。海の中に漂う感じもするし。^_^

しっかし、これは目立つなぁ。遠くからでも一目でオレだって分かっちゃうね。^^;

コメント (6) > “ペイント完了”

  1. ザマミ

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    なかなかいいのが出来てなによりです。私的に思ったのが
    既存のアングルより低めの馬を後部に作り、その間にケースを載せるとカッコええかもしれませんね。荷台も有効に使えるし、長尺を載せる時もキャビン上が有効に使えるしいろいろメリットあるかと思います。さらなるチャレンジ期待してます^¥^

    5月 18th, 2010 | 17:35:19
  2. ザマミさん、コメント&アイデアありがとうございます。
    今後はカヤックも積もうかと考えていますので、仰るような馬も有効だなと
    思っています。実際その様な馬を作られている方もいらっしゃるようですね。
    ただ私の場合クレーンが付いていますので、それを常に使える状態にして
    おきたいという事情もあります。なかなか難しいです。^^;
    まだこういう遊びを始めたばかりなので、何がベストかよく分かっていません。
    これからやりながら、使いながら、いろいろ工夫をしていきたいと思っています。
    そうやって工夫することを考えるのが楽しいって遊びでもありますもんね。^_^
    今後ともよろしくお願いします。

    5月 18th, 2010 | 19:34:49
  3. みっち

    カッティングプロッタでサメ型のステンシルっていうのがとても気になります。

    ぼくもいろんな所にステッカーやらペインティングやらやってみたいと思ってるんですけど。

    オリジナル感が出て格好いいですよね(>y<)

    カッティングプロッタって何を使ってるんですか?

    5月 18th, 2010 | 21:26:55
  4. >みっちゃん
    私が使っているのはグラフテックのOEMでFL2000というやつです。
    http://www.tg.rim.or.jp/~planet/craft%20robo.htm
    CTグラフィティという、クセがあるけど結構使えるソフトが付いています。
    私のHHのトランサムに貼った「Indy」の船名もこれで作りました。

    5月 18th, 2010 | 21:51:53
  5. hachi

    ブログ、楽しく拝見いたしました。
    浜名湖でボートシーバスをボツボツ始めております。
    最近中古のボートを購入し、浜名湖エリアでの釣行を中心にしようと思っております。
    今まではレンタルボートで、湖奥から3番鉄橋まで位しか釣行経験が有りません。
    今後は少しずつ釣り場所を増やし、いつかは今切口突破を目指したいと思いますが、
    5メートル少々の船ですので、凪の日に出てみたいと思います。
    ハンマーヘッドで遠州灘へ挑まれている御様子ですが、
    どういった潮、波、風等・・・何か気をつける点があればご教授頂きたいです。

    5月 29th, 2010 | 14:25:42
  6. hachiさん、初めまして。
    遠州灘は浜名湖内と違ってうねりがあったり風波も高くてピッチが広かったりするので、まずはその様な波に自分の船の挙動がどうなるかを知ることが大事だと思います。とはいえ、いきなりそのような荒れた遠州灘で試すわけにもいきませんので、まずは湖内の荒れた状況でいろいろ試してみるのが良いかもしれませんね。
    今切れ口の波は、大潮の下げが一番きついと言われます。そのあたりに出る場合は細心の注意が必要でしょう。予報の下調べは必須です。風向・風力に注意して、帰りのことも考えます。風に向かって進むのは本当にきついですから、ヘタをすると帰れなくなります。後は絶対に無理をしないこと。ちょっとでも不安になったら戻る勇気が必要です。
    私もまだまだ経験が浅いので、用心深く慎重に経験を積んでいきたいと思っています。^_^

    6月 2nd, 2010 | 21:32:15

コメントをどうぞ

コメントを書き込むにはログインが必要です。