15
タコが釣れだしたとの情報があちこちから聞かれるようになったので、軽トラのロッドケースも出来たことだし、久しぶりにハンマーで釣りに出た。
潮は大潮。潮が遅い方が良いタコ釣りには不向きであるが、朝の潮止まり前後を狙って出撃。タコ釣りのポイントである3番鉄橋下にはいるわいるわ、たくさんのタコ釣船。とりあえずそこが釣れているポイントだろうということで、船のいない橋脚の間に入って流しながらエギを引きずる。
出港前に隣に係留している人から「今ちょっと行ってきたけど釣れてないようですよ」との情報があったのだが、その話し通り、どの船も釣れている様子はない。何度か流し直しているうちに、一回だけファミリーのボートで子どもが釣り上げたらしく大騒ぎしたのを隣で目撃したのみ。その後も全くアタリがない。
そのうち潮が速くなってきて、ここはダメだと判断。自分のお気に入りのポイントへ移動。ここは以前秋田のこいちさんが来たときにも釣ったところ。私自身、このポイントでボウズはほとんど経験がない。と、最初の一投目から根掛かりのようなアタリ。実際根掛かりと思うほど重かったが、グニュっという感触が僅かにあったので、ボートを移動しながら寄せていくと、でっかい石を二つ抱いたタコが上がってきた。そうだよな、お前だって釣られたくないから頑張るよな。
そのあとの二流し目もヒット。今度も最初は重かったけど割と早めに諦めたらしくすんなり上がってきた。結局この二杯でアタリはなくなり終了。まだまだシブい状況のタコであった。
マリーナに帰って生け簀を開けてみると、タコが一杯しかいない。確かに二杯釣って生け簀に入れたはずなのに。生け簀の中を隈無く探したがどこにもいない。そんな馬鹿な、どうやって逃げるというのだ。しばらく手品の謎解きをするがごとく考えた。
そしてふと気が付いた。写真でも分かるように、スカッパーの格子が一本折れていて隙間が広くなっている。この間から逃げたのだ。逃げたタコは写真のタコよりちょっと小振り程度で、まさかこの隙間から逃げられるとは思えなかったが、このタコも隙間に足を突っ込んで逃げようとしていたから間違いない。タコは僅かな隙間でも通れるのだ。タコ、恐るべし。
おお、蛸!!
そういえば、昨年お世話になってからもう1年近く経つんですね。
その節は夜明け前から本当にお世話になりました。
まぁ、、小さい蛸は、リリースということで・・・(笑)
スカッパーって、もの凄い圧力で水が抜けていくんですよね。
走行中に抜けたのなら、さぞかし押しつぶされて抜けたことでしょうね。
蛸が凧になった・・ なんて。
タコはちょっとの隙間でも逃げるので、僕は速攻〆て袋入です(笑)
>こいちさん
スギウラマリンのHさんにも同じ事を言われました。^^;
こいちさんが来られてもう1年になるんですね。早いものです。
あの時は是非魚を釣ってもらいたかったですが、
渋いわ時間がないわ雨だわでどうにもならんかったです。T^T
>さささん
いやホント、凧のようになって出て行ったと思いますよ。^o^
ただ排出側のスカッパには塩ビパイプを付けてあるので、
走行中に吸入側から逃げることは出来ません。
フネを流している最中に逃げ出したんだと思います。^^;
>シンさん
タコを〆るのって、お腹をひっくり返して内臓を取っちゃうと思うんですが、
その作業ってかなり大変じゃないですか?釣りながら出来ます?^^;
思いっきり格闘してますよ!
腕にグルグル巻きになります^_^;
>シンさん
ですよね。手もグチャグチャになりますよね。^^;
私は釣りながらじゃできないので、後でまとめてです。
ま、あの隙間から逃げられるやつは、こいちさんの言われるように
リリースサイズと言うことで放免することにします。^_^
メッシュの口が閉じれる袋がいいみたいですよ!
あ、それどっかで見たことあります。
でもやっぱり入れるのに苦労しそうですね。
巻き付かれてあれこれやってるうちに他のやつが逃げ出したり。^^;