7月
20
20
前々からステアリングにコントロール・ノブが欲しいと思っていたのだが、沖縄のナガさんがTomboyのステアリングを付けていることを知り、おお!これはいい!と私も交換することにした。
で、換装後、今日初めて乗ってみた。以下インプレッションです。
- 高級感溢れるルックスは素敵。握った感じもグッド。
- 気持ち径が小さくなったので足との干渉が軽減された気がする。
- そしてコントロール・ノブの威力はやっぱりすごい。メチャクチャ便利で楽。離着岸時や狭いところでの細かい操船、急なターンなど、スロットルとの同時操作ができ、あると無いとでは大違い。
- 真夏と真冬は最初に触った時に思わず手を引っ込めるかも。^^;
hideoさ~ん 取り付けたんですね。^_^
僕は、最初からこのステアリングだったので、
操船に対して感じなかったんですが、
hideoさんのインプレッションを読んで、
改めて、コントロール・ノブがあると無いとでは便利さが違うんだなぁ
と感じさせられました。
ナガさ〜ん 交換しましたよ。^_^
私はトレーラブルではなく係留艇で、しかも障害物の多い浜名湖がフィールド
ですので、細かい操船が常に必要となります。ノブは本当に嬉しいです。
こちらのマリンサービスの人もTOMのステアリングがハンマーにバッチリ
合うことは知らなかったそうです。ナガさんのおかげです。^_^
へ~ きれいにまとまってますね。
いい感じだなぁ。
私の場合、マロールの角がいっぱい生えてるヤツだったので、ジジ臭いとノーマルのままです。
>さささん
>マロールの角がいっぱい生えてるヤツ
「キャプテン型」っていうみたいですね。一方私のは「デストロイヤー型」だそうで。
私、キャプテン型って結構好きですよ。それでもいいかなと思いますもん。^_^