瓦のキッチンストーブで使う「火かき棒」を探しにホームセンターを回ったが、欲しかったL字型のものはなく、台形の板の付いた「灰かき棒」しかなかった。これでは狭い通気口に入らないので、加工して使うことにした。

半分にするべく線を引き、バイスに挟んでディスクグラインダで切断。

切り取った後、切り口をヤスリ掛けして完了。
2本あるのは1号炉と2号炉をそれぞれ別々に出来るように。

コメント (4) > “火かき棒”

  1. 俺です水谷です。

    うらやましーなー
    なんだか楽しそうな生活をしてますね。

    原始力発熱機を利用して、露天風呂もつくってよ。

    ほんでもって出来上がったころ、その秘密基地に行ってみたいです。

    5月 28th, 2011 | 11:35:14
  2. いや、マジで楽しいですよ、水谷くんもどう?^_^

    露天風呂はまだまだ先だなぁ。
    それより先に炉の上に屋根作ったり、納屋作ったり、
    寝泊まりできる小屋作ったり、炭焼き窯作ったり、
    やりたいことはまだまだたくさんあります。
    というか、ここで遊んでいる限り、
    ずっとやることは無くならないと思いますね。^_^

    5月 30th, 2011 | 0:43:58
  3. 俺です水谷です。

    秘密基地は三ヶ日のどこかなんでしょ、
    マジで俺の愛車TL125バイアルスで行ってみたいです。
    今度場所おしえてね。

    ロケットストーブの事ネットで色々調べてみたら
    面白そうだったので、俺も作ってみようと思いました。
    とりあえず、一斗缶は家にあったので、
    昨日カーマ21に行って、L字と一直線の煙突を買ってきました。
    来週の休みに作ろうと思っています。

    5月 30th, 2011 | 8:45:38
  4. 場所はメールでね。
    一斗缶のロケットストーブはこれかな?
    http://nature21.exblog.jp/14436514/
    薪は「ふくしま薪ネット」の「復活の薪」をどうですか?
    http://homepage2.nifty.com/masatoshi/f_makinet/
    今朝の中日新聞で見ました。私も10kg×10個購入するつもりです。^_^
    (実は古瓦も福島のものなんです。)

    5月 30th, 2011 | 9:39:24

コメントをどうぞ

コメントを書き込むにはログインが必要です。